竹馬の
組み立て方
HOW TO
足台をパイプの上から入れる
メモリを参考に止め具(中具)の位置を決める。
両手で上から足台を強く押し込み仮固定する。
足台を固定する
(必ず確実に固定してください)
B部(斜線の部分)を金づちか、木づちで、力を入れて強くたたいてしっかり止める。足台は丈夫に出来ていて壊れません。
しっかり止めないと
足台が下がる原因になります
足台をはずし高さを変える時
C部を(との間を)
金づちなどで、たたいてはずす。
パイプを逆さにして
(白キャップを地面につけて)
たたかないで下さい。
白キャップが破損する
原因になります。
足台を低い位置で固定するとき
止め具の下限は二重線がかくれるところまでです。
下げすぎると、足ゴムが取れる原因になります。
補助足の取り付け
初めて乗るお子様は、最初に補助足を右図の様にA部へななめに入れて、
金づち等でたたいて、しっかり取り付けてください。
【のびのびカラー竹馬のみ】
パイプの長さを調整する
-
1
ジョイントの下部を左に回し、
キャップをゆるめる -
2
金属ピンを抜く
-
3
上パイプを下パイプの中に差し込む
-
4
上パイプの穴を選び、下パイプの穴と合わせ金属ピンを差し込む
-
5
ジョイントの下部を右に回し、しっかり止める
ジョイントの上部がはずれた時は、ジョイントの上部の切れ込みと
下パイプの切れ込みを合わせ、上から差し込む。
お問い合わせ
CONTACT US
株式会社 第一へのお問い合わせ、
カラー竹馬ご購入のお問い合わせは
以下のお電話にてお願いします。
受付時間9:00-17:00
(土日祝日を除く)